学級通信たまに教育雑感ブログ

実際に配布した【学級通信】を掲載しています

【学級通信】(第125号)高校生の頃の感性で綴るノート

高校生の頃の感性で綴るノート

ノート

3年生の残りの登校日を数えたら、70日を切っていたので一気に寂しくなりました。3学期の登校日(2月~3月に設けられる2、3日ある登校しなければならない日)はこれから決める予定ですが、それを入れたとしても、たぶん残り、

68日(くらい)

です。あっという間ですよね。高校生なんて秒で卒業していくって思っていましたけど、やっぱり秒でしたね。去年の今頃、何をしていたか覚えていますか?すごいこと教えてあげます。去年の今頃、皆さんは修学旅行で北海道に行っていましたぁ!うわ~1年って早いなって思いましたよね?私も思いました。高校3年間なんて一瞬だって言われていた意味がわかりましたよね?

時間は年々早くなります。そして、人間はその頃のことを忘れます。そんなことないって思っているかもしれませんが、本当に忘れるんです。

・何にイラついていたのか?
・何に一生懸命だったのか?
・何に悩んでいたのか?
・誰のことが好きだったのか?
・何の授業に感銘を受けたのか?
・担任の名前は何だったのか?

そんなもんです。担任の名前も、あまり話さなかったクラスメイトの名前も忘れます。みんなそうやって大人になっていって、子どもの頃の感情を忘れていくんです。まあそれはそれで良いんですが、できれば記録をとってほしいとも思うわけです。そうです。多くの皆さんが忘れている個人ノートです。1学期後半から途絶えてしまった人が多いですが、ぜひ復帰させてください。1行でも良いです。内容は何でも良いです(まあ進路の状況を書いてくれると、アドバイスしやすいので助かりますが)。高校3年生の1年間を生きた証を記してください。記録を取るというのは、きっと皆さんの成長につながるはずですから。

先日、文化祭部活部門2位に入ったトレーニング同好会のKくんが個人ノートを提出しました。彼は個人ノートの半分を倫理の勉強に使っているのですが、悪びれる様子はありません(笑)。まあそういう使い方もありかなと思うので、うるさいことは言いません。そのノートがとても面白かったので、ここに紹介します。

----------------------------------------------------------

9月3日。個人ノートとしてあまり使っていないにも関わらず、もうすぐこのノートが終わります。(倫理の勉強はもしかしたら個人ノートにするかもしれません。何故かそんな気がします。)

9月5日。今朝、1限が始まる前にノートを買いに行きました。そしたら所持金が微妙に足りませんでした。紙粘土のせいです。母が弁当を用意できず500円を渡され外食をするときは、花まるうどんで昼飯を食べます。一番安い「かけ(小)」を頼めば、コストを最も抑えられますが、ボリュームと栄養素から考えると、もの足りません。完全栄養食材と呼ばれている卵が使われている「かま玉うどん(中)」を食べることができれば、それなりに満足ができます。しかし、これの問題点が消費税込みで421円かかってしまうということです。私は学校の自販機で80円のゼロカロリーレモンスカッシュが飲みたいのに1円が足りない。買えない。しかし、私は気づいてしまったのです。「かけ(中)」と「半熟卵」を別々に注文すると、何故か345円で「かま玉うどん)」が食べられることに。「かけ(中)」を頼み、最初につゆを飲み干します。麺だけの状態にしてから、卵と無料のしょう油を持ってきてかき混ぜれば、それは345円の「かま玉(中)」です。このノーベルもびっくりな発見によって155円も財布に残る。レモンスカッシュどころか、ZAVASのプロテインまで買えちゃう。500円を最大限に活用する最強ムーヴだったのですが、消費税増税という国の魔の手が迫って来ています。果たしてこの最強ムーヴはできなくなってしまうのか。プロテインを店内で飲み干せば課税率は変わるのか。増税に伴う値上げは生じるか心配で眠れない夜が増えました。卵を学校に持参する日が来るかもしれません。体育教官室に設置された水泳部の冷蔵庫に卵を置ける口実が欲しいです。戻って来て冷蔵庫。ちなみに生卵と半熟卵は何故か両方70円です。生卵の方が賞味期限も長いし、ゆでる手間もないのに、なぜか半熟卵と同じ価格設定です。安くならないかな。
----------------------------------------------------

自分の置かれた状況、経営、経済、政治に至るまで幅広い話に私は感動しました。こういう文章はきっと高校生のうちしか書けないと思うのです。高校生の頃の感性で思いのままに綴る個人ノート。素晴らしいと思いませんか?

高校生活も残り68日です。私と何回往復できるかわかりませんが、提出してくれることを期待しています。