学級通信たまに教育雑感ブログ

実際に配布した【学級通信】を掲載しています

【学級通信】(第036号)目標を早く決めた人ほど希望が叶う話

目標を早く決めた人ほど希望が叶う話

指をさす高校生

coji_coji_acさんによる写真ACからの写真

 

センター試験が終わりました。本校はほとんどが大学進学を目指す学校ですので、3年生のほとんどの生徒が受験しました。皆さんも2年後には受験すると思いますので、1月のこの時期はセンター試験だと覚えておいてください。(とくに保護者の皆さん)まだまだと思っていてもあっという間ですよ。

センター試験後の3年生ですが、どういうスケジュールになるか知っていますか?高校の入試とは異なり、大学入試は多くの大学を受験することが可能です。だいたい4校~6校くらいを受験しますし、受験方式を変えて同じ大学を受けるので10回くらい試験受けるのが一般的です。ということは、私立大学の試験が始まる1月後半~2月中旬まで、基本的に受験しっぱなしってことです。いや~大変ですね。けど、皆さん2年後にはそんな状態になるわけです。

【受験日程(例)】
1/17→成蹊 法 法律→セ利用
1/17→明治学院 法 法律→セ利用
1/17→駒澤 法 法律 セ利用
1/17→亜細亜 法 法律→セ利用
2/01→明治学院 法 法律→A日程
2/03→成蹊 法 法律→A方式
2/15→駒澤 法 法律→T方式
2/14→成蹊 法 法律→全学統一
2/16→法政 法 法律→T日程

上4校がセンター方式で出願しているので1日だけでしたが、下5校は個別日程で受験をしていますので5日間試験を受けることになります。2/1から受験が始まって2/16まで息つく暇がないのがわかりますね。人によっては3日連続とかが2ローテくらい入ってくる場合もあります。

「まさに受験は体力勝負」

なので、運動部をやっていると有利という話もよく言われます。皆さん今から体力とか精神力とか鍛えた方が良いですよ~

上の例は、成蹊、明治学院、駒澤、亜細亜、法政と5つの大学を受験しましたが、第一志望は法政という設定です。このように大学受験は第1志望を中心に複数校受けるというのがわかると思います。では、中堅校の第1志望ってどのあたりなのでしょうか? 

(中堅校の第1志望ランキング)
1位 ▷ 私立 明治大学
2位 ▷ 私立 法政大学
3位 ▷ 私立 中央大学
4位 ▷ 私立 立教大学
5位 ▷ 私立 青山学院大学

さすがMARCH人気って感じですね(笑)。まあ、大学は人気で決めるものではないとは思いますが、きっと皆さんも同じ傾向になると予想されます。今のうちから、どのあたりを第一志望にしたいのかを是非考えてください。

「え?もうどこを受けるか決めないといけないの?」

と思いますよね?そうです!もう決めなきゃいけないんです!だって1年後には受験勉強が本格化し始めるんですから、どこを受けようか~なんてゆっくり考えていたら、勉強時間がどんどんなくなっていきますよ。

廊下には大学のパンフを並べてあります。どんな大学が世の中にはあるのかを知ってもらうためです。毎日見ろとは言いませんが、この3学期にいろんな大学のパンフをパラパラめくってください。そして、2年生で勉強を本格化し始めるきっかけにしてください。

「第1志望(目標)を早く決めた人ほど希望が叶っています」

のでね。夢は大きくですよ~